最新情報

new information

27th NPH学会 演題応募まであと1ヶ月!!

(10月1日〜10月31日まで)https://yamagata.eek.jp/

皆様の研究・診療経験を共有し、水頭症の患者様や支援者の良い未来に貢献しませんか。世界中のこの疾患で悩む人々の生活を向上させる第一歩は、皆様の一つの報告からです。

第27回日本正常圧水頭症学会学術集会 (27th NPH学会) に演題応募すると

発信 ご自身の研究、症例からの学びを広める機会です (ご発表の方は基本現地でお願いします。ご事情のある方は、オンライン発表にできるだけ対応しますので要相談)

ハイブリッド形式、オンデマンド聴講対面とオンラインの両方の講演を聴講し、参加者と研究を共有し、後日ビデオで勉強し直すことができます

専門家からのフィードバックこの分野を牽引する専門家と意見を交わすことができます 

貢献と評価この分野の診療と研究の発展へ貢献し、実績を積むことができます

ネットワーキング 診療を連携する仲間、将来の共同研究者とのつながりを築くことができます

育成: (だいたい)若手奨励賞があります。年齢不問でどなたでも応募でき、本学会に初応募の方は何歳でも「若手」とします。

キャリアアップ: 新たな共同研究や専門家としての機会を追求できます

山形土地の力(美味しい空気、冷たい水、温泉)、山形と天童の文化、地域の人の良さ、食の素晴らしさを体験することができます(これは現地参加をおすすめします)

第27回日本正常圧水頭症学会学術集会 大会長 伊関千書